:
歩兵兵舎において、訓練できる兵はどれも近接戦兵種です。盾兵は青い服で、右手に剣、左手に盾を持っています。槍兵は橙色の服で、長槍を持っています。それぞれの特徴により、二種類に分けられています。彼らのスキルにはそれぞれ特徴があるので、以下で解説していきます。
(図1)
盾兵は大盾、鉄鎧、盾術の3つのスキルを持っています。
大盾:受けるダメージを減少させます。
分析:盾兵が持っている盾で敵の攻撃を抑えることができ、敵から受けたダメージを軽減します。このスキルは盾兵の重要なスキルで、盾兵が突撃する前に、ほとんどの威力を吸収し、味方の攻撃部隊の出撃に有利になります。
鉄鎧:盾兵の防御力がアップします。
分析:盾兵が前衛部隊として、部隊全体の防壁となります。鉄鎧は盾兵の防御力を更にアップさせます。その為、全ての兵種の中で防御力が最高なのは盾兵ということです。
盾術:盾兵のHPをアップします。
分析:高い防御力以外に、HPが高いのも盾兵の特徴の一つです。追加でアップするHPにより、盾兵の防衛する時間をさらに長くできます。
まとめ:盾兵はHPと攻撃力が高く、前衛で戦うのに適した兵種です。もし盾兵がいなければ、部隊への損失は多大なものとなるでしょう。
(図2)
槍兵の3つのスキル:槍撃、長矛、致命撃
槍撃:一定の確率で範囲内の部隊をランダムで攻撃します。
分析:これは範囲ダメージで、一定の確率で敵軍を一掃します。与えるダメージはかなりのものですが、どの兵種にも備わっているものではありません。
長矛:騎兵に対するダメージをアップします。
分析:このスキルは騎兵に対して追加ダメージを与えることができます。槍兵は騎兵にとっての天敵です。その他の2つのスキルが強すぎるので、範囲が比較的狭い、部分的攻撃のスキルが与えられたのかもしれません。
致命撃:一定の確率で3倍のダメージを与えます。
分析:これは槍兵の絶対的な妙技です。近接戦兵種として、3倍のダメージはすさまじいものです。重要な鍵となるのは、初回チャージで貰える橙色武将の張飛で、絶対的に槍兵をうまく統率できます。
まとめ:ナンバーワンの近接攻撃兵です。多大なダメージを与えることができます。
(図3)
詳細:「詳細」で兵種開放に必要な兵舎のレベルを確認できます。「更に詳しく」で兵舎レベルに対応した戦闘力を確認できます。
レベルアップ:歩兵兵舎のレベルは王城レベルの制限を受けます。歩兵兵舎のレベルアップには、一定数の木材、糧秣、鉄鉱石及び宝石が必要です。レベルが高ければ高いほど、必要な資源の種類と数も多くなります。
訓練:訓練をタップすると、開放済のすべての歩兵兵種を訓練できます。それぞれの兵種によって、必要な資源も異なります。訓練画面でのレベルアップ機能では、同種の低レベル兵を開放済の高レベル兵にレベルアップできます。
武将任命:武将任命をタップすると、自分の所有している武将を該当の建築に任命することができます。補助系の天賦を持った武将を優先して選択しましょう。武将のスキル書によって、訓練速度と訓練数に付加効果が得られます。初期は一体の武将のみ任命が可能ですが、兵舎をレベル16までレベルアップすると、2人目の武将の任命も可能になります。