:

各兵種の攻略方法

最終更新日:2019-03-25


「天地の如く」には、槍兵、盾兵、槍騎兵、弓騎兵、弓兵、弩兵、攻城櫓、投石車の兵種が存在します。今回は兵種ごとに分析をしてみたいと思います。

一、槍兵

槍騎兵に強い。

盾兵に弱い。

分析:槍兵は槍騎兵に強いですが、なぜ盾兵に弱いのでしょうか。なぜなら、槍兵の攻撃距離は1しかなく、優先的に盾兵を攻撃しますが、盾兵のHPが高いからです。

二、騎兵

弓兵、弩兵に強い。

槍兵に弱い。

分析:騎兵には突撃スキルがあり、遠距離の部隊に突撃できます。弓兵と弩兵は遠距離兵で、さらにHP・防御力共に低いので、騎兵の突撃によりダメージを受けます。

三、弓兵

得意な兵種は特になし。

騎兵に弱い。

分析:弓兵は少々特殊で、純粋な攻撃兵種です。穿刺で防御を無効化でき、集中して追加ダメージを与えられます。あえて言えば、盾兵、槍兵に強いです。盾兵はHPが高いですが、弓兵は防御を無効化でき、槍兵は前方に位置してHPが低いためです。

四、盾兵

槍兵に強い。

苦手な兵種は特になし。

分析:盾兵の主な機能はダメージを吸収することです。騎兵以外の兵種は、優先的に盾兵を攻撃できます。槍兵については、前述のとおりです。

五、その他

弩兵:城守攻撃に付加効果。

弓騎兵:資源戦攻撃。

攻城櫓、投石車:攻城時の防御、攻撃に付加効果。

これらの兵種はどれも機能型兵種ですが、場合によって異なるため、相克関係は一概には言えません。その為、場合によって使い分けてください。

まとめ:相克関係に基づいて、出陣もしくは防御に用いる兵種を選択してください。例えば、敵が大量の騎兵を有している場合、こちらは更に多くの槍兵を用い、敵兵が大量の弓兵と弩兵を有している場合、こちらは更に多くの騎兵を率いて応戦しましょう。